
こんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- Amazonプライムビデオの30日無料体験で損せず楽しむ方法
- Amazonプライムビデオのメリット・デメリット
今回はAmazonプライムビデオの30日無料体験を使ってお得に映画を楽しみ、損をしないで利用する方法をご紹介していきます。
AmazonプライムビデオはAmazonが提供する動画配信サービスでAmazonのプライム会員になることで、ドラマや映画といった多くの作品が見放題になる動画プラットフォームです。
AmazonプライムビデオはAmazonのプライム会員になることで利用できるようになり、新規登録で30日間の無料体験ができます。
本記事を読み終えればAmazonプライムビデオの無料体験を損することなく映画やドラマを楽しむことができます。
クリックするとAmazonプライムビデオの公式HPに移動します
もくじ
Amazonプライムビデオを損せずに楽しむ方法
Amazonプライムビデオで損をしてしまうパターンは以下の3つです。
・無料体験期間を超過した場合
・無料期間中に解約できない場合
・購入/レンタル作品を購入した場合
無料体験にも関わらずお金を払ってしまって損をするのは上記のパターンです。
損をしてしまわないようにそれぞれの解決策をご紹介していきます。
30日無料体験の期間中に解約をする
Amazonプライムビデオの無料である30日間の体験期間に解約をすれば完全無料です。
しかもAmazonプライムビデオのすごいところは、無料体験の30日間は解約をした後も動画を視聴することができることです。
30日の無料体験後は絶対に利用しないという人は登録後すぐに解約しておくことで、解約忘れをすることなく確実に有料会員にならずに利用ができます。
-
-
Amazonプライムビデオを無料期間にスマホで解約する方法と注意点
続きを見る
無料期間について理解する
Amazonプライムビデオの無料体験ができる期間は30日間です。
9月1日から利用開始すれば9月30日までは無料会員だとわかりやすいですが、10月5日から利用開始すれば30日目の11月3日までが無料期間となります。
日付で計算をするとわかりにくくなってしまいますが、Amazonアプリで確認をすれば残りの無料期間を確認することができるので便利です。
①メニューのアカウントサービス
↓
②アカウント設定のプライム会員情報の設定・変更
↓
③プライム会員情報の管理の会員資格更新日
無料期間ぎりぎりまで継続するか悩みたい人は無料期間を超えないようにチェックしておきましょう。
プライム会員特典を理解する
AmazonプライムビデオはAmazonのプライム会員になることで動画が見放題になりますが、見放題になるのはプライム会員向けの動画だけです。
プライム会員向けの無料コンテンツ以外に購入やレンタルになっている有料のコンテンツや「Prime Videoチャンネル」という有料のチャンネルがあります。
とくにPrime Videoチャンネルはチャンネル単位でも無料期間が設けられているものが多く、無料だから申し込んでみたものの14日間という無料期間で費用が発生してしまうということもあります。
「すべての動画が無料で見れると思い込んで申し込みを進めてみたら有料コンテンツだった!」とならないように会員特典をきちんと理解しておきましょう。
Amazonプライムビデオのデメリット
Amazonプライムビデオのデメリットをご紹介していきます。
■デメリット
・全ての作品が無料ではない
・動画の配信終了がある
解説していきます。
全ての作品が無料ではない
Amazonプライムビデオの動画配信本数は7万本以上とされていますが、前述したように全てが無料ではありません。
購入やレンタルのコンテンツやPrime Videoチャンネルは有料コンテンツになるため、全ての作品を無料で見ることはできません。
2万本以上のコンテンツがあると言ってもプライム特典で観ることができる作品に絞ると意外と少なく感じてしまうかもしれません。
動画の配信終了がある
一番のデメリットは動画の配信終了があることです。
契約が更新されるタイミングで動画の見放題が終了することが時々あります。後で観ようと思っていたものが気が付いたら配信が終了していたということがたまにあります。
動画の配信終了はどの動画配信サービスでもあるものなので仕方ないところではありますが、観れると思っていたものが観れなくなるのはショックが大きいですよね。
Amazonプライムビデオのメリット
続いてAmazonプライムビデオのメリットをご紹介していきます。
■メリット
・1万本以上の作品が見放題
・オリジナル作品が豊富
・視聴履歴からおすすめ作品が見つかる
・コストパフォーマンスが良い
解説していきます。
1万本以上の作品が見放題
Amazonプライムビデオは1万本以上もの作品が見放題になっています。1日1本観たとしても全て観るのに20年以上もかかる計算になります。
さらに有料コンテンツを含めれば7万本以上もの作品を取り扱っている動画配信サービスです。
観たい作品を必ず見つけることができるでしょう。
オリジナル作品が豊富
AmazonプライムビデオではAmazonオリジナルの作品も配信されています。
おすすめの作品が「しろときいろ 〜ハワイと私のパンケーキ物語〜」です。
日本のパンケーキブームの火付け役で知られる「エッグスンシングス」を日本に持ち込んだ、ひとりの女子大生の物語を実話に基づいて作られた作品です。
女子大生役に川口春奈さん。その幼馴染役に横浜流星さんが出演されています。
視聴履歴からおすすめ作品が見つかる
Amazonプライムビデオでは視聴した動画からおすすめの動画を紹介してくれます。
同じ作品を観た人が他に観ている作品を教えてくれる機能もあるので、好きなジャンルで知らない作品に出合えることもあります。
視聴履歴が残るのが嫌だという人は履歴を削除することも可能です。
-
-
Amazonプライムビデオの視聴履歴を削除する方法【スマホでも簡単にできます】
続きを見る
コストパフォーマンスが良い
Amazonプライムビデオの一番のメリットは何といってもコストパフォーマンスが良いことです。
1万本以上の動画が見放題な上に4K画質対応で、バラエティ番組や、洋画、海外ドラマ、国内ドラマ、海外アニメ、オリジナル作品などバリエーションが豊富、その上、Amazonのプライム会員になので、動画配信サービスだけでなく、Amazon通販の「お急ぎ便無料」や、「音楽聴き放題」など、他のサービスも利用することができます。
それで月額費が500円(税込み)という価格はかなりのコストパフォーマンスです。年会費にすれば4,900円(税込み)なのでひと月あたり約408円です。
それだけでもかなり安すぎる金額設定ですが、30日も無料で体験できる期間があるのはお得すぎますね。
クリックするとAmazonプライムビデオの公式HPに移動します
Amazonプライムビデオ無料体験の登録方法
最後にAmazonプライムビデオの無料体験に登録する方法をご紹介していきます。
Amazonプライムビデオ公式サイトへアクセスして以下の手順に沿って進めましょう。
この画面に入ったら30日間無料トライアルをクリックします。
クリックするとAmazonのアカウントを入力する画面になり、アカウントを持っている人はそのままアカウントを入力しましょう。
アカウントを持っていない人は新規でアカウントを作成します。「Amazonアカウントを作成する」をクリックして以下の画面へ移ります。
必要な情報を入力してアカウントを作成すれば支払い方法の登録に移ります。
無料体験だけで解約するつもりでも支払い方法の登録は必要なので入力しましょう。
支払い方法の登録が完了し「30日間の無料体験を試す」をクリックすればこれでAmazonプライムビデオが無料で見放題になっています。
Amazonプライムビデオを目一杯楽しんでくださいね!
クリックするとAmazonプライムビデオの公式HPに移動します