Amazonプライムビデオでは動画をダウンロードすることができて、外でも動画を楽しむことができます。
とても便利なものの、見ることができる期限があったり、注意事項がいくつかあります。「せっかくダウンロードしていたのに見れない!」ということが無いようにしましょう。
本記事ではAmazonプライムビデオのダウンロード方法から注意点、ダウンロード前にしておきたい設定をまとめました。
まだAmazonプライムビデオに登録していないという人は無料で試して映画を楽しんでみてください。
クリックするとAmazonプライムビデオの公式HPに移動します
もくじ
Amazonプライムビデオをダウンロードして利用する際の注意点
Amazonプライムビデオをダウンロードして利用する際の注意事項をご紹介します。
・保存期限と視聴期間が限られる
・1アカウントでダウンロードできる本数は25本
・ダウンロードできない動画もある
・ダウンロードはスマホとタブレットのみ
・ダウンロード先に空き容量が必要
順番に見ていきましょう。
保存期限と視聴期間が限られる
Amazonプライムビデオでダウンロードした動画には保存期限と視聴期間があり、この期限を把握していなければ動画が見れなくなってしまいます。
保存期限
ダウンロードした動画は30日間保存が可能
30日経過後はアプリから再ダウンロードが必要
視聴期間
ダウンロードした動画は視聴を始めてから48時間以内の視聴が可能
48時間経過後はネット接続することで再視聴が可能
1アカウントでダウンロードしておける本数は25本
Amazonプライムビデオでは1アカウントに対してダウンロードしておける動画本数は25本と決まっています。
スマホとタブレットや家族のスマホなどで共通のアカウントを利用していた場合、端末の数に限らず25本が上限になります。
例
自分のスマホ:10本ダウンロード
家族のスマホ:10本ダウンロード
タブレット:5本ダウンロード(6本目はダウンロードできない)
複数人で共有するほど一人当たりのダウンロード本数が少なくなるので見終わった動画や、まだ見る予定がない動画は削除しておくようにしましょう。
ダウンロードできない動画もある
Amazonプライムビデオでは動画がダウンロードできて便利ではありますが、全ての動画がダウンロードできるわけではありません。
権利の問題でダウンロードができない動画もあるため、ダウンロードして動画を楽しむことを目的にAmazonプライムビデオを登録する場合には、あらかじめダウンロードできる動画かどうか確認しておきましょう。
ダウンロードはスマホとタブレットのみ
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードできるのはスマホとタブレットのみで、パソコンでは動画のダウンロードができません。
スマホではなくパソコンの大きめの画面で見たかったという人は注意しましょう。
ダウンロード先に空き容量が必要
当然ですが動画をダウンロードするにはダウンロードしたい機器の容量を使います。機器に空き容量が無いと動画をダウンロードできないので容量を確保しておきましょう。
空き容量を確保する方法
・不要なデータを削除する
・写真や動画のデータはクラウドにアップする
・動画のダウンロード先をSDカードにする
上記の方法で空き容量を確保することができます。Amazonプライムビデオで動画のダウンロード先をSDカードにする方法は後ほどご紹介します。
Amazonプライムビデオの動画をダウンロードする方法
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする手順をご紹介します。
手順は以下の3つ
・Wi-Fi接続をする
・Amazonプライムビデオのアプリで好きな作品を選ぶ
・ダウンロードボタンを押してマイアイテムから確認
順番に見ていきましょう。
Wi-Fi接続をする
動画をダウンロードしたい機器がインターネット接続している必要があります。
スマホの場合だと通信容量が大きく通信制限にかかってしまう恐れがあるため、できれば固定回線からWi-Fi接続するか、フリーWi-FiスポットでWi-Fi接続をしてダウンロードするようにしましょう。
後ほどご紹介しますが、Wi-Fi接続している時以外はダウンロードしない設定にすることが可能です。
Amazonプライムビデオのアプリで好きな作品を選ぶ
Wi-Fi接続したらAmazonプライムビデオのアプリを開き、ダウンロードしたい動画を選びます。
動画を選ぶと「今すぐ観る」の下にダウンロードボタンがあります。
こちらをクリックすればダウンロードが始まります。
またシーズンもので複数のエピソードがある場合には、さらに下にスクロールすることでエピソードをひとつずつダウンロードすることができます。
ダウンロードしておける本数が25本までという上限があるので、数話分だけダウンロードして観たら削除することをおすすめします。
ダウンロードボタンを押してマイアイテムから確認
ダウンロードボタンを押したら動画のダウンロードが始まります。
上図のように時計のようなマークになり、ダウンロードが進んでいることがわかります。
ダウンロードが完了すればチェックマークに変わり、ダウンロードした動画はマイアイテムから視聴が可能です。
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードするメリット
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードして利用する方法には4つのメリットがあります。
・インターネット環境なしで動画が見られる
・動画が途中で止まらない
・外出先で映画を楽しむことができる
・子どもが飽きずにいられる
順番に見ていきましょう。
インターネット環境なしで動画が見られる
動画をダウンロードするにはインターネット環境が必要ですが、ダウンロードしてしまえばインターネット環境がなくても動画を見ることができるようになります。
自宅にインターネット環境が無い場合でもフリーWi-FiスポットでWi-Fi接続さえしてしまえば、動画を見ることができるようになります。
通信制限が心配な人も通信せずに動画を楽しむことができます。
動画が途中で止まらない
ストリーミングで動画を見る場合には常にインターネット接続しながら動画を表示するため、インターネットの環境次第では動画が途中で止まったり、カクカクするというようなことはありません。
ストリーミング状況を気にして動画を見ることにストレスを感じている人にはダウンロードで動画視聴することをおすすめします。
外出先で映画を楽しむことができる
動画をダウンロードしてしまえばネット環境がなくても動画を見ることができます。
どうしても観たい映画があった場合も通勤や旅行、帰省中などの外出中にいつでも映画を楽しむことができます。
子どもが飽きずにいられる
外出時に大変なのが子どもが飽きてしまうことです。
長時間の移動や大事なお話をしている間などは子どもは手持ちぶさたとなってしまい、親も子どももどちらも疲れてしまいます。
そこでダウンロードした動画があれば子どもも飽きずにいられ、親の手も空くのでとても助かります。
ダウンロードする前にしておきたい設定
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする前に設定しておきたいものがあります。
・ダウンロードする動画の画質設定
・・Wi-Fi環境のみでダウンロードやストリーミングをする設定
・動画のダウンロード先をSDカードにする設定
順番に見ていきましょう。
ダウンロードする動画の画質設定
動画をダウンロードするとどうしても大量の容量が必要になります。
特にスマホの場合には写真なども多く入っていて容量の余裕がないことが多いので、事前にダウンロードする動画の画質を下げておくと容量を使わずに済みます。
画質設定と必要な容量は以下です。
ダウンロード品質 | 1時間あたりの使用容量 |
最高画質 | 約1.82GB |
高画質 | 約0.77GB |
標準画質 | 約0.27GB |
データセーバー | 約0.14GB |
画質を下げる手順は以下です。
Amazonプライムビデオのアプリを開く⇒マイアイテム⇒右上の設定ボタン⇒ストリーミング再生・ダウンロードへと進んでいきます。
開いたページの「ダウンロード品質」をクリックすればダウンロード時の画質を一括で設定することができます。
最高画質とデータセーバーでは必要な容量が10倍も違ってくるので、楽しみたい画質とデバイスの容量の兼ね合いを考えて設定しておきましょう。
Wi-Fi環境のみでダウンロードやストリーミングをする設定
動画をダウンロードする際には通信量も気になります。
スマホのネット環境でそのままダウンロードしてしまうと、すぐに通信制限がかかってしまうのでWi-Fi接続している場合にのみダウンロードするという設定にしておきましょう。
設定方法は以下です。
Amazonプライムビデオのアプリを開く⇒マイアイテム⇒右上の設定ボタン⇒ストリーミング再生・ダウンロードへと進んでいきます。
開いたページで「Wi-Fiのみでダウンロード」をオンにしておくことでWi-Fi接続時のみダウンロードされるようになります。
またその下にある「Wi-Fiのみでストリーミング」をオンにしておけばWi-Fi環境以外でストリーミング再生がされないようになります。
動画のダウンロード先をSDカードにする設定
ダウンロードした動画をスマホのストレージに置いておくとすぐに容量がいっぱいになってしまうため、ダウンロードデータはSDカードに入るようにしておきましょう。
ストレージがいっぱいになると動画がダウンロードできないだけでなく、携帯が重くなって操作が遅くなってしまいます。ダウンロードデータはSDカードに保存しましょう。
設定方法は以下です。
Amazonプライムビデオのアプリを開く⇒マイアイテム⇒右上の設定ボタン⇒ストリーミング再生・ダウンロードへと進んでいきます。
開いたページで「SDカードにビデオをダウンロードする」をオンにしておけば、ダウンロードしたデータは自動的にSDカードに入るようになります。
まとめ
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードすることで、ネット環境がない外出先でも映画を楽しむことができます。
ただしダウンロードした動画には以下の制限があるので注意しましょう。
・保存期限と視聴期間が限られる
・1アカウントでダウンロードできる本数は25本
・ダウンロードできない動画もある
・ダウンロードはスマホとタブレットのみ
・ダウンロード先に空き容量が必要
制限を理解しておけばAmazonプライムビデオを余すことなく楽しむことができます。
動画のダウンロードを試してみてください。
まだAmazonプライムビデオに登録していないという人は無料で試して映画を楽しんでみてください。無料期間の解約も簡単にできますよ。
クリックするとAmazonプライムビデオの公式HPに移動します
-
-
Amazonプライムビデオを無料期間にスマホで解約する方法と注意点
続きを見る