出典:NHK
台風12号の今後の進路も気になるところですが、台風13号となる台風のたまごの状態も気になります。
台風13号の状況もチェックしていきましょう。
台風13号の発生状況
台風13号の名前は「クジラ」です。
日本の南東の海上で台風13号が発生しました。
今後の動向に注意しましょう。
▼台風対策には養生テープで窓ガラスの飛散を防止▼
米軍合同台風情報センターの台風13号の最新情報
参照:JTWC
合同台風警報センター(JTWC)の情報です。
97Wと赤字で表示されているのが台風13号のたまごです。
赤字は24時間以内に台風の勢力へと発達する可能性が高いことを表しています。
LOW 24時間以内に台風・熱帯低気圧になる可能性は低い
MEDIUM 24時間以上かけて台風・熱帯低気圧になる可能性がある
HIGH 24時間以内に台風・熱帯低気圧になる可能性が高い
→ 台風・熱帯低気圧
気になるのは今後の進路です。
他の予測を見ていきましょう。
Windy.comの台風13号の最新情報
参照:Windy.com
Windy.comでの確認してみましょう。
上図は9月26日時点での観測図になります。
北海道のそばにあるのは台風12号が温帯低気圧となったもので、日本の南東に小さく渦ができてきているのが台風13号のたまごです。
上図は9月28日の予測図です。
台風のたまごがはっきりと渦を作り出していることがわかります。
現時点では勢力が小さくはっきりとした進路予測は見て取ることができません。
気象庁の台風13号の最新情報
参照:気象庁
気象庁が出している予測では、台風のたまごは発達しながら日本に向かってくるものの直前で大きくそれていく予測になっています。
台風13号の進路予想
現時点では台風13号のたまごが日本の南東の海上で発生しています。
これから勢力を拡大していき24時間以内に台風へと発達し、日本へ向かう進路をたどりつつ直前では大きくそれていく予測となっています。
ただし現時点ではまだ台風になっていない状況なので、進路予測はいくらでも変わってきます。
今後の動向に注意しましょう。
-
-
【2020年の台風情報】発生状況と被害が起きた時の対策
続きを見る