出典:NHK
台風8号の今後の進路も気になるところですが、台風9号となる台風の状態も気になります。
台風9号の状況もチェックしていきましょう。
-
-
【2020年】台風8号が発生|沖縄に接近しさらに拡大の予想!
続きを見る
台風9号の発生状況
台風9号(メイサーク)は9月3日(木)15時に温帯低気圧に変わりました。
8月28日(金)15時にフィリピンの東にあった熱帯低気圧が台風となりました。
台風9号の名前は「メイサーク」です。
【台風発生】
8月28日(金)15時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風9号(メイサーク)になりました。
発達して週明けに「非常に強い」勢力で沖縄に接近する見通しです。また、東シナ海で進路を北東に変える可能性があるため、今後の情報に注意してください。https://t.co/1NJtfwhcRX pic.twitter.com/qS7DYzR5F9— ウェザーニュース (@wni_jp) August 28, 2020
<31日15時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 那覇市の南約280km 予報円の中心 北緯 23度40分(23.7度) 東経 127度55分(127.9度) 進行方向、速さ 北 25km/h(13kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 165km(90NM) 暴風警戒域 全域 370km(200NM) 参照元:気象庁
現時点では日本から遠く離れていますが、9月に入ったころには日本へ接近することが予測されています。
合同台風警報センター(JTWC)
合同台風警報センター(JTWC)で確認できる気象図がこちらです。
フィリピンの東型に台風ができていることがわかります。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)
ヨーロッパ中期予報センターで少し先の台風の状況を確認してみました。
2020年9月1日の予想が上図となっています。
沖縄へ上陸し、九州にも接近していることがわかります。
Windy.com
Windy.comで見るとさらにわかりやすくなります。
2020年9月1日には沖縄が台風に包まれた状態になるため、大荒れとなることが予想されます。
台風の気象図を紹介した各サイトについてはこちらで詳しくご紹介しているので気になる人はチェックしてみてください。
-
-
台風がたまごの状態から最新情報が確認できる3つの方法|米軍の情報が見れます
続きを見る
台風9号の進路予想
台風9号が発生し9月には日本へ急接近する予測が出ています。
8月26日ごろに日本へ接近する台風8号から間隔が短く、さらに大規模な台風となることが予測されるので、被害に備えるようにしましょう。
-
-
【2020年の台風情報】発生状況と被害が起きた時の対策
続きを見る